• 体験教室のお申込み
  • 小林ピアノ教室ブログ
  • Instagram

    インスタグラムQRコード

メインバー

  • 2023年10月1日(日) 第12回 小林ピアノ教室 発表会
    (八王子市芸術文化会館 いちょうホール 小ホール)

    今年度は、実に4年ぶりとなる、生徒全員が一堂に会しての発表会となりました。
    入れ替え制ではなく、未就学児から大学生まで、通しで行うことが出来たのも、本当に久しぶりでした。
    年に一度の発表会は、自分の成果を発表する場でもありますが、生徒さん達がどのように成長し、上達していくのかという過程を見て頂く機会であります。そういった意味を含めての発表会が4年ぶりに開催できたこと、本当に嬉しく思いました。

    小林ピアノ教室発表会全体写真
  • 第1部・第2部~独奏のステージ~

    発表会デビューの年少さんの可愛らしい演奏から始まり、途中休憩を挟み、中高生・大学生の立派な演奏へと続きました。
    数か月かけて仕上げた曲とは言え、本番の舞台で力を発揮することは、本当に大変なことです。
    曲を完成させるまでの根気強さや、たった一人で舞台へ出ていく強さ、毎年毎年の積み重ねで、ピアノの技術だけではない様々な力が付いていっていることを感じます。

    小林ピアノ教室第1部ソロ写真①
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真②
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真③
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真④
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真⑤
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真⑥
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真⑦
    小林ピアノ教室第1部ソロ写真⑧
  • 第3部~サウンドオブミュージックのステージ~

    毎年、様々なテーマで連弾・アンサンブルの部を企画しておりましたが、コロナ渦の数年間、様々な制限があり、なかなか思うようなステージが作れずにいました。
    今回はようやく制限のない発表会!小学生以下の生徒さんたちで、前々から温めておりましたサウンドオブミュージックのステージを企画しました。
    ナレーションも付け、歌・連弾・リコーダーや鍵盤ハーモニカ等のアンサンブル、久しぶりに舞台での様々なパフォーマンスを楽しめました。

    小林ピアノ教室第1部連弾写真①
    小林ピアノ教室第1部連弾写真②

    世界的に人気のミュージカル作品であるサウンドオブミュージック。生徒さんによるナレーションでストーリーや曲の説明をしながら進行してきました。

    小林ピアノ教室第1部連弾写真③

    ソプラノの志太美那さん・メゾソプラノの菅野友歩さん、お二人による「サウンドオブミュージック」の二重唱。素晴らしい歌声で大変好評でした。

    サウンドオブミュージック
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    マリア

    私のお気に入り

    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    ドレミの歌

    エーデルワイス

    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    ひとりぼっちの羊飼い
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    さようならごきげんよう
    小林ピアノ教室第1部連弾写真⑥
    すべての山へ登れ

    ピアノの発表会ではありますが、楽しく学べるコンサートも兼ねたステージとなったかな?
    音楽や芸術の知識が広がる機会になってくれていたら嬉しいです。

  • 第4部~連弾・アンサンブルのステージ~

    主に中学生以上での連弾・アンサンブルのステージ。

    小林ピアノ教室第2部ソロ写真①
    小林ピアノ教室第2部ソロ写真②
    小林ピアノ教室第2部ソロ写真③
    小林ピアノ教室第2部ソロ写真④
  • 今年も10年継続生徒が4名。4名の生徒さんと最後にリベルタンゴの連弾をしました。

    小林ピアノ教室10年継続写真①
  • 習い事をする上で最も大切だと感じている「やり続ける」ということ。
    ピアノに向ける熱量や練習に費やす時間は、皆、様々です。
    学年が上がるにつれて他に夢中になることや、優先すること、人生の目標も出来てきます。ですが、こうしてピアノを続けていくことで「物事をやり抜く習慣」が育つと信じ、見守り関わって参りました。
    お預かりした当初、こんな風に育ってくれたらと思い描いていたことが現実となり、それを追いかけるまだ小さな生徒さん達にも囲まれ、今年も楽しく幸せな気持ちで発表会を終えることが出来ました。
    個性豊かで魅力的な生徒さん達と、また次の発表会に向けて一緒に頑張っていきたいと思います。

  • ページ上部へ
    • 発表会の感想

      たのしいとおもいました。きんちょうしてもがんばろうとおもっていました。ガラスのくつは、まちがえてもさきにすすもうとおもっていました。ドレスはかわいかったです。はくしゅもうれしかったです。はやくまたはっぴょうかいでひきたいです。

      年中 Rちゃん

      Rちゃん、初めての独奏でしたが、沢山練習した成果が出て、大成功でしたね!シンデレラのようなドレスもとても素敵でした。

      きんちょうしてどきどきしてはずかしかった。ピアノもおどりもじょうずにできた。ひみつのドア(ステージ上の扉)をとおるのがたのしかった。

      年中 Hちゃん

      普段なかなか入ることの出来ないステージ裏、なんだかワクワクしますよね!2回の出番、どちらも立派でしたよ!

      たのしかったです。またやりたいです。

      年長 Hちゃん

      今回2回目の発表会。今年は独奏をしっかりと演奏出来ましたね!

      さいしょは、じぶんのばんがちかづいてきたらきんちょうしました。でも、えんそうにしゅうちゅうできて、うまくひけてまんぞくしました。はなたばをもらえてよかったです。

      小1 Yくん

      満足出来る演奏が出来たようで何より。緊張を跳ねのけて立派に弾けましたね!

      一人でひくとき、ちょっとドキドキしたけれど、とまらないでひけてよかったです。みんなでひくとき、ちゃんとひけるかしんぱいしてたけど、みんなでじょうずにひけてよかったです。おにいさん・おねえさんのえんそうが、かっこよくてびっくりしました。わたしも、おねえさんたちのえんそうみたいにひいてみたいです。

      小1 Yちゃん

      止まらずに落ち着いて弾けていましたね!今年は、目標になるお兄さん・お姉さんの演奏も聴くことが出来、良い勉強になったと思います。

      ドレミのうたをみんなでひけてうれしかった。ソロもどきどきしたけど、とてもたのしかったし、もっともっとひいてみたいきょくがおもいうかびました。あと、ママがサウンドオブミュージックをうたって、さいこうでした。

      小1 Mちゃん

      舞台での演奏をとても楽しめたようで、先生もとても嬉しいです。最高の発表会になって良かったです!

      スタレガラプソディーとフーガをひいて、きんちょうしたけどたのしかったです。らいねんのはっぴょうかいもたのしみです。ふだんのれんしゅうはたいへんだけど、もっとじょうずにひけるようにがんばりたいです。「わたしのおきにいり」のれんだんが、すてきできにいりました。

      小1 Cちゃん

      気に入った曲が見つかって良かったですね!普段の練習を一生懸命頑張っているCちゃん。来年も楽しみにしています。

      ひとりぼっちのひつじかいの、さいごのところが、れんしゅうの時は、なかなか合わせることができなかったけれど、ほんばんでは、ピタッと合わせることができてうれしかったです。花のファンタジーは、ほんばんでもはやくならず、同じはやさでひけたのでよかったです。今年はさいごまで、おにいさんおねえさんのえんそうをきいて、少しつかれましたが、えんそうをきけたのでよかったです。わたしもあんなふうにひけるようになりたいとおもいました。

      小2 Kちゃん

      アンサンブルは、なかなか全員で合わせる練習が出来ませんでしたが、本番はとっても上手くいきましたね!初めてのペダルを演奏も、落ち着いて上手に出来ていましたよ!

      私は今回の発表会で3曲弾いて、うまくいったなと思うのと、そうでもないものがありました。納得がいかなったのは、ソロの曲です。練習のように「空気のように」出来なかったので、少しうまくいかなかったかなと思います。でも、リコーダーと連弾は上手くいって良かったです。私は発表会に多数出ていますが、3曲弾くのは初めてだったので、大丈夫か不安だったけどがんばりました。私はピアノが好きなので、おさらい会や、来年の発表会もがんばりたいです!

      小5 Mちゃん

      3回の出番、お疲れさまでした。本番は緊張する分、いつも通りのことが出来なかったと感じることがあるけれど、練習通りの柔らかな印象で演奏できていましたよ!

      ぼくは、おどりとうたと、を毎日練習して舞台に出ました。すごくドキドキしたけど、なんとか止まらずにひけてうれしかったです。みんなになんて言われるかこわかったけど、拍手が聞こえたのでほっとしました。楽しかったです。次のおさらい会は、またジャズをひきたいです。

      小4 Yくん

      最後の終わり方、バッチリかっこよく決まりましたね!ジャズ演奏、先生も楽しみにしています!

      わたしは、れんだんはしっぱいしちゃったけど、楽しくひけました。これからも、わたしが大好きな曲に向かってがんばりたいです。

      小3 Sちゃん

      楽しく弾けたなら何より!初めてのショパン、素敵な演奏に仕上げられたことに自信を持ってね!

      私は発表会で、小さい頃からあこがれていた「ノクターン」を弾いて、とてもうれしかったです。中間地点の盛り上がりのところはちょっと失敗しけれど、他のところはまあまあぐらいの感覚で弾けました。連弾では、初めて5年生の2人と弾いて、その音楽がきっかけで友達にもなれたし、本番もいつもより息が合って上手に弾けました。私よりも年上の人たちもすごかったです。今回の発表会も大成功だったと思います。トラップファミリーも、あらすじを話したり、リコーダーで演奏したりと楽しかったです!

      小6 Hちゃん

      Hちゃんの雰囲気にぴったりのノクターン。大人っぽい表現で本当に素敵でした。次は中学生。憧れの曲にも近づいていけるよう、一緒に頑張っていきましょうね!

      私は中学生になって初めての発表会で、初めて自分で選曲した好きな曲を演奏しました。昨年までは、部活もなく、勉強も沢山やっていたわけではなかったので毎日練習していましたが、中学生になって部活が始まり、塾にも行き始めて、練習する時間が減ってしまい、大変でした。発表会はテストが終わってすぐで、発表会当日も試合があり、バタバタで大変でしたが、無事、弾くことが出来て良かったです。ベテルギウスは、音はまちがえてしまったけれど、止まらず演奏出来ました。パイレーツオブカリビアンは、リハーサルで初めて合わせて、テンポが合わなかったりして大変だったけれど、最後まで弾き切ることが出来て良かったです。

      中1 Rちゃん

      中学生になり初めての発表会。部活に勉強に、練習時間を確保するのが本当に大変だったと思います。また、クラス合唱の伴奏も重なり大変だったと思います。中学生になっても、こうしてピアノを続けて、自分の好きな曲を演奏してくれること、本当に嬉しいです。

      とても心に残る発表会になりました。初めて全学年の演奏を聴ける会でしたので、あの曲もいいな、と、様々な曲を親子で話をしながら楽しみました。貴重な体験を致しました。素敵な会をありがとうございました。

      お母様

      4年ぶりに全生徒での会ということで、数年後・10年後のお子さんの姿がなんとなく想像できたかと思います。楽しみや目標となる曲のお話が出来たとのこと、とても嬉しいです。

      発表会当日まで、毎日コツコツ練習してきました。今回は、初めての独奏ということもあり、かなり緊張していたようでした。なので今回は、レンタル室など、グランドピアノを触れる機会を増やし、「これだけ弾いたんだからきっと大丈夫!」と、本人も安心できるようにしました。本番は、楽しく堂々と弾けたのでは、と思います。同世代の子が多く、それも安心できたようです。まだまだ弾きたい曲があるようで、次のレッスンに向けて意欲十分!みたいなので、来年はもっと「おねえさん」な演奏が出来るのでは!?と楽しみです。アンサンブルなど、多岐に渡り本当にありがとうございました。

      お母様

      お子様の初めての独奏。本当にドキドキしながら見守ったことと思います。発表会を楽しみと思える声掛け・自信を持てるようにとの様々な工夫、本当に頭が下がります。その成果が十分に出せていたこと、本当に嬉しく思いました。

      小学生になってから、反抗期もあってか、毎日の練習を怠るようになり、対応に困っておりましたが、小林先生の的確なアドバイスのお陰もあり、何とか切り抜けることが出来ました。本当に感謝しております。まだまだ難しい年頃が続きそうですが、私も先生を見習って、根気強くサポートしていこうと思っております。

      お母様

      小学校に入学し、生活スタイルも変わり、幼稚園児の頃とは同じようにいかず、なかなか難しい時期に発表会の練習が始まりましたが、発表会当日、生き生きと舞台に立つ様子を見ることが出来、本当に嬉しかったです!

      発表会の曲が決まった時は、正直息子にはまだ難しいレベルの選曲だったかも、と思いました。しかし、前回の発表会から、コツコツ毎日練習してきたこともあり、思ったより譜読みは早く進みました。なので、今回は、表現やテクニックに割ける時間が、前よりも多く取れたのでは、と感じました。先生がレッスン動画を送って下さったり、日々練習する上でたくさん心強いサポートをして頂いたお陰で、楽しく子供が続けていられるのだと、とても感謝しております。本人の目標(レフレール)が明確にあるようですが、そこを目指す中で、たくさんの名曲に触れることが出来るよう、願っております。ありがとうございました!

      お母様

      今回、2回目の発表会にも関わらず、昨年よりも一回りも二回りも上達した姿に本当に驚きました!近い将来、レ・フレールを演奏してくれることを楽しみに、でもお母様の仰るように様々な曲を楽しんで学習してくれたら嬉しいです。

      発表会では、自分の出番が終わった後も、もっとステージで弾きたかったと泣いていました。今回は、同世代の子達とも交流出来て、楽しい一日になったようです。年中になり、「ピアノ楽しい」と言って、積極的に練習に取り組むようになりました。私も口うるさく言うことも少なくなり、ホッとしています。このまま楽しくピアノを続けていきたいな、と思っています。

      お母様

      ピアノ歴も1年以上になり、少しずつ、ピアノを習うということ・舞台で演奏するということ・練習習慣、様々なことが軌道に乗ってきましたね!これからがグングン上達する時期ですね!楽しみです!

      発表会ありがとうございました。全体の印象として、生徒さん達がとても生き生きと、独奏も連弾もアンサンブルも聴いていて、楽しさが伝わりました。今年は長丁場かな、と思っておりましたが、終わってしまうとあっという間の会で、小さいお子さんも、きっと楽しめたのではないでしょうか。10年近く発表会に参加させて頂いていると、あんなに小さかったお子様が、こんなに立派に美しく演奏されるようになるのかと感心しますし、我が子もそんな風に育つかしら、など、色々楽しみでもあります。ですが、ピアノの習い事は、日ごろの練習がまず第一ですので、これからも頑張って欲しいなぁと願うばかりです。

      お母様

      生徒達の楽しさが客席にも伝わっていたとのお言葉、とても嬉しいです。今回は、久しぶりに小さいお子さん~10年以上在籍の生徒までの流れを観て聴いて頂ける機会となったこと、保護者の方にとっても良い時間だったのではと思います。いつも自宅練習のご協力や、こうしてご理解いただけていること、本当にありがとうございます。

      発表会ありがとうございました。アドバイスの「次の音楽への入り方」を、最後はしっかり意識して練習していたので、本番は、彼女なりに落ち着いて弾き上げていたと思います。いつも思うことですが、毎年の発表会で、あんな小さかった我が子が、しっかりとお辞儀をして演奏するまでに成長したのね~と、しみじみ嬉しく思います。長いことご指導いただき本当にありがとうございます。来年も楽しみに練習頑張ります。

      お母様

      子供たちの1年や数年の成長には本当に驚かされますね。練習やレッスンで、ある程度大人が管理している部分もありますが、やはり最後は、本人がどれだけ意識して演奏するか・どんな風に弾きたいか、ということが色濃く出ますね。表現力がどんどん増している様子をとても嬉しく思っています。

      いつも素敵な発表会をありがとうございます。最初から最後まで我が子は観れるかな・・と心配しておりましたが、生徒さん同士でお友達になったり、お世話して頂き、楽しく過ごせたようでした本当に感謝しています。1,2,3部と、それぞれテーマがあり、観に来てくれていた友達親子は、「構成が面白く、色んな年代の男の子や女の子が観れて、わくわく楽しかった」と言ってくれていました。子供たちの成長も、音と肌で感じることが出来、すごく素敵な時間をありがとうございました。娘は、(正直)はじめはあまり乗り気ではなかったソロ曲も、最後は好きになり、堂々とやっていたと思います。課題は自分で見つけたようなので、引き続き陰から応援していこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

      お母様

      個人レッスンの習い事ではありますが、こうして教室行事でお友達の輪が広がってくれていること、とても嬉しく思います。独奏だけでは伝えきれない生徒さんの個性や教室のカラーを知っていただけるステージに出来たかな、とそちらも嬉しく思っています。

      素敵な発表会でした。ありがとうございました。普段の練習を頑張ってきたので、本人も満足のいく演奏が出来たのではないかと思います。全員の演奏を聴くのは初めてでしたが、うちの子も数年後はこうなれるのかなと、楽しみながら過ごせた時間でした。アンサンブルも、みんなで練習したのはたった3回でしたが、息ピッタリですごかったです。日ごろの練習の中で、パートごとに動画を送って下さったり、色々と工夫してくださった先生のおかげだと思います。ありがとうございました。

      お母様

      やはり皆、それぞれピアノを頑張ってくれているだけあって、アンサンブルの方も、少しの合わせ練習で形になるのだなぁと、私も嬉しい驚きでした。発表会で他の生徒さんの演奏を聴くことは、お子さんの数年後の姿が想像できる機会でもありますよね。私も楽しみにしています!

      発表会ありがとうございました。リハーサルではとんでもないテンポで上手く弾けず、とても心配でしたが、リハーサル後は、ちゃんとテンポを意識して練習できるようになりました。本番では本人も納得できるように弾くことができて良かったです。4年生になり、少しずつ自分で弾けるようになってきました。今回の発表会の曲は、楽しく練習が出来たと思います。少しずつピアノの楽しさを感じられているかな、と思います。

      お母様

      ちゃんとやるべき時とやるべきことを分かっていて、何より本番にも強く、立派な演奏でした!おさらい会などでは、いつも弾きたい曲があること・音符も良く読めていること、立派です!ピアノが特技のかっこいいピアノ男子を目指して一緒に頑張っていきたいと思っています!

      レッスンの時間は自由そのものだったので心配しました(笑) でも、初めての発表会で、ちゃんとお辞儀をしてピアノを弾けている姿を見て、人の前に立つということはこういうことなんだなと驚きました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。娘にとっても、とても勉強になったと思います。発表会後は何かを感じたのか、1曲3回の練習が出来るようになったので、これからも普段の練習を大事にしていきたいと思います。

      お母様

      入会してすぐの発表会でしたが、やはり舞台に立つということは、幼いながらにとても貴重で勉強になる機会ですね!色々なことを肌で感じ、これをきっかけに練習やレッスン、どんどん軌道に乗ることと思います。

      2回目の発表会は、一人で弾くということで、親としては少し心配していましたが、緊張せず楽しく弾けたようです。初めて楽譜を頂いた際に、今の実力では難しいと思っていたのですが、可愛い曲でとても気に入り、練習もよく頑張っていました。今回も100回練習シールの効果は抜群で、シールを埋めることを目標にやっていました。本番の日は、運動会の次の日で、心身ともにお疲れモードでした。全員での発表会は、今回初めてで、長丁場で大変でした。自分の出番以外は全く落ち着いて座っていられませんでした。あまり他の方の演奏は聴けなかったのですが、「お姉さんたち、すごく上手だった」と言っていました。「発表会楽しかった」「来年も可愛いドレスで出たい」と話しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      匿名

      初めての独奏にも関わらず、なかなか難易度の高い曲でしたが、可愛らしい曲名と曲の雰囲気をとても気に入ってくれたようで、とても良く仕上がりましたね!運動会でも覚えることが盛りだくさんの中、ピアノの発表会の方も本当に良く頑張ってくれていました。疲れたと思いますが、「楽しかった」と終えられたようでとても嬉しいです。

    ページ上部へ

メインバー